ファンアート的なパソコン用オンラインゲームです。
数年前からリリースされていますが、以前はうまく動作しなかたので、あらためてダウンロード。
試しプレイしてみました。
公式サイトはこちら。
https://pokemon-mmo-3d.com/

画面表示にもあるとおり、フリープレイ(無料)です。
「気に入ったら課金(ポイント購入)してね」といった感じのようです。
アプリケーションのダウンロードページはこちら。
https://pokemon-mmo-3d.com/#/download

各クライアントによってダウンロードが異なります。
「Windows」の場合、左のボタンからになりますが、ボタンをクリックしても反応していないようです。
なので、次のダウンロードURLを直接入力してダウンロードしましょう。
http://launcher.pokemon-mmo-3d.com/setup/setupPokemonMMO3D_64bits.exe
↑コピペしてね。
インストールには、環境によっては少々時間がかかるかも。
起動するとこんな感じです。

下は、すでに少しプレイしている画面です。
はじめに、ユーザー登録(メールアドレスやID)を登録し、ニックネームを入力しましょう。

作成できるキャラクターは3つ。
「Go !」をクリックしてゲームスタートです!


起動すると、ヘルプウィンドウやチャットウインドウなどが表示されます。
ヘルプウインドウの右上「×」をクリックします。

で、はじめに、環境や操作設定などを整えておくといいでしょう。
キーボードの「ECS」を押すと、設定ウインドウが表示されます。
1番目の項目は、操作関連です。
キャラクターの移動や戦闘コマンドなどをキーボードに割り当てます。
この画像は、グラフィックスや音楽などの画面です(2番目の項目)。
各自のパソコン性能にもよりますが、ワタシの場合、黄色の「FAST」が、描画のディテールがもっともよいと感じました。
建物の壁や床に貼られているテクスチャーもしっかりと表示されます。
より細かい段階を選択すると、テクスチャーが消えてしまうことがありました。
「AMAZING」にすると、描画パーツが増え混んだ描画になりますが、少々重いですね。
シームレスなフィールドですが、少し移動すると読み込みが発生し、操作性がよくないです。
パソコンのファンもブンブンいいます・・・w

見えている建物の中に入ると、NPCがいます。
画像は、カントーでおなじみの面々。
と、寄り道は置いておいて、まずはポケモン(御三家)をゲットしなくては!
ということで、同じ建物内の2階へ。

博士っぽい(研究員?)人がいるので、マウスカーソルを重ね、水色の枠が表示されたらクリック。
すると、
フシギダネ
ヒトカゲ
ゼニガメ
から1匹を選択させられます。
ゲットしたら、画面左上のボールシルエットにポケモンが表示されるので、クリック。
足元に、赤色のターゲットが表示され、どこにポケモンを置くか促されます。
適当にポチッとすると、ボールスローモーション後、パカン! と、ポケモンが登場します。

外をウロウロ。
コラッタがいたので攻撃。
他のプレイヤーもよってきて"いっしょ"に倒しました。
で、その相手は、ワタシのことも敵だと思ったのか、執拗に攻撃してきます・・・なので、逃げましたw

ウロウロウロウロ。
ポリゴンテクスチャにより、フィールドが展開されているようです。
もちろん高低差もあります。

小川。
中に入ると、ちょっぴりダメージを受けます。
が、向こう側へ渡れました。

デフォルトキーコンフィグの場合「M」を押すと、右側にミニマップが表示されます。
動かせないので、少々じゃま・・・便利だけど。

またまた、コラッタ発見!

今度は「ひのこ」で攻撃!
地道に野生のポケモンを倒しながらレベルアップすることで、使える技が自動的に増えていきます。
画面を見る限り、6種類の技を覚えさせることができそうですね。
そうそう、マイキャラクターとポケモンとを同時に動かすことはできないようです。たぶん。
マイキャラをあちらこちらに移動させると、当然モンスターボール内のポケモンもいっしょに移動することになります。
しかし、ポケモンを呼び出したらポケモンのみを操作し、マイキャラクターはその場に立ち往生といった仕様っぽいです。
マイキャラクターでフィールドを移動しつつ、野生のポケモンを見つけたらポケモンを出して戦わせ、戦闘終了後にポケモンをしまってマイキャラクターを移動・・・となると、すんごく面倒です。
マイキャラクターとポケモンの移動操作方法にも違いがあります。
これまた、すんごく面倒。というか、わかりづらい。
視点(向いている方向)のズレも発生します。
なのでいまは、マイキャラクターはどっかに固定しておいて、ポケモン(ヒトカゲ)のみでウロウロ。
と、こんな感じで展開していきます。
んで、肝心のポケモンゲットですが、やり方がよくわかりません。
ぼちぼちと慣れていくとしますw
少しおさらい。
マイキャラクターを作成してから御三家をゲットするまでの流れです。
新たに起こしてみました。

真ん中の女の子キャラです。
ニックネームを登録したら「Create」をクリック。

建物内の2階へ。
正面を億へ進み、左上に伸びる階段を上がります。
手前に移動すると、先ほどの博士(研究員)が。
クリックすると、御三家が選択できます。

青色をクリックし、ゼニガメをゲットしました!
誰かのプレイヤーもいますね。

で、そのまま置くへ進むとテーブルがあり、モンスターボールが5個あります。
クリックしてもらっちゃいましょう。

道具袋に5個入りました。
わさび